1. 猛毒の化学物質イソシアネート、マスクを使わずに工事、国策による人命軽視と愚策

エッセイに関連する記事

2022年06月04日 (土曜日)

猛毒の化学物質イソシアネート、マスクを使わずに工事、国策による人命軽視と愚策

 わたしが住んでいる集合住宅で、建設会社がウレタン樹脂を使った防水工事を実施している。窓を開けるとペンキのような臭いが入ってくる。

ウレタン樹脂には、イソシアネートという猛毒の化合物が入っている。化学物質過敏症を引き起こす化学物質の代表格で、米国では国の諸機関が使用に厳しい条件を付けている。(冒頭の図を参照)。これに対して日本政府は、野放しにしている。何の規制もしていない。

防水工事を見てわたしが驚いたのは、作業員が普通の布マスクしか使っていないことである。本来は毒ガス用のマスクが必要だ。作業員の中には外国人も多数交じっている。布マスクでは、作業員たちは、数年後に確実に病気を発症すると思った。

しかし、企業にすれば、現在の法律の下では、違法行為を働いているわけではない。将来、作業員が廃人になっても、何の責任もない。「労働者の使い捨て」とはこのことである。

◆◆

数年前、「バナナの逆襲」という映画が話題になった。米国の多国籍企業、ドール社がニカラグアで経営していたバナナ農園で働いていた労働者らが、雨のように除草剤を浴びた結果、無精子症になり、米国の辣腕弁護士の支援を得て裁判を起こすドキュメンタリーである。

農薬による被害は、グアテマラのコーヒー農園でも起きている。幼児が死亡するなどの事故が起きている。リゴベルタ・メンチュー著、『私の名はリゴベルタメンチュー』がそれを記録している。

化学物質をめぐるこれらの状況は、時空と地理を飛び越えて、まったく同じである。かつての軍事独裁政権の国も、現在の日本政府も人命を軽視している。大企業にとっては、企業天国である。人命が虫けらのように軽くなっている。

※イソシアネートについては、次の記事に詳しい。