1. 共謀罪・戦争関連法

共謀罪・戦争関連法に関連する記事

2017年05月05日 (金曜日)

飛松五男さん(元兵庫県警警部補)が警察の腐敗と共謀罪反対を訴える、平成の治安維持法②

2017年4月23日、日本基督教団会館(東京・早稲田)で共謀罪に反対する集会が開かれた。

ゲストスピーカーの飛松五男さん(元兵庫県警警部補)は「警察はヤワな組織ではない。共謀罪が成立すれば、監視社会になる。しかし、地方では、共謀罪がまったく話題になっていない」と危惧した。(撮影・編集:寺澤有)

続きを読む »

2017年05月04日 (木曜日)

「共謀罪に反対する表現者たちの会」が主催する「共謀罪ナイト」、自公・極右政権が提案する平成の治安維持法①

「共謀罪に反対する表現者たちの会」が主催する「共謀罪ナイト」が東京・新宿のトークライブハウス「ロフトプラスワン」で開かれた。

その中から足立昌勝氏(刑法学者)と安田浩一氏(ジャーナリスト)のトークを動画でおおくりする。司会は岩本太郎氏(フリーライター)、オープニングミュージックはZAKI(ミュージシャン)。

続きを読む »

2017年05月03日 (水曜日)

共謀罪反対の運動が広がる、自民党のパートナー・公明党に対する抗議の声も急増

政府与党が、12日に共謀罪を強行採決する危険性が高まっている。日弁連や日本ペンクラブ、それにアムネスティ・インターナショナル日本などさまざまな団体が反対声明を発表して、反対運動を展開しているが、新聞・テレビはこのような動きをほとんど報じていない。問題の深刻さからすれば、連日、最重要ニューとして大々的に報じなければならないはずなのだが、報道自粛が続いている。

■日弁連の声明

■日本ペンクラブの声明

■アムネスティ・インターナショナル日本の声明

自民党のパートナーである公明党に対する抗議も急速に広がっている。牧口常三郎・創価学会初代会長は治安維持法により牢獄に繋がれ獄死しているが、公明党は「平成の治安維持法」を成立させる方向で動いている。

■「現代の治安維持法」共謀罪法案を廃案に!公明党に要請ハガキを送ろう!

5月中の主要な反対運動の予定を紹介しよう。

続きを読む »

2017年05月01日 (月曜日)

【動画】『共謀罪、その後』第2話 、共謀罪で逮捕されたイラストレーターが刑務所で見たもの

国会で審議入りしている共謀罪。その危険な性質から、現在の治安維持法とも呼ばれている。

次に紹介するのは、フリーランスの表現者らが制作した共謀罪をテーマとした短編の映画の「続編」である。筋書きは次の通りだ。

【 第2話】
共謀罪で懲役5年の実刑判決を受けたイラストレーター、来生高志は刑務所で暴力団会長の水野幸二と出会う。聞けば、水野も共謀罪で服役中という。しかし、水野の場合、警察と暴力団との裏取引に共謀罪が利用されたのだった。

続きを読む »

2017年04月29日 (土曜日)

【動画】風刺画を描いたイラストレーターを逮捕、誰でも投獄できる危険な法律・共謀罪①

国会で審議入りしている共謀罪。その危険な性質から、現在の治安維持法とも呼ばれている。

次に紹介するのは、フリーランスの表現者らが制作した共謀罪をテーマとした短編の映画である。筋書きは次の通りだ。

『週刊現在』(講談堂)に掲載された大森首相の風刺イラストが名誉毀損として問題となる。しかし、編集長の桜木英雄は「首相は公人中の公人」と意に介さない。桜木は編集部員の高田正子に指示し、追加のイラストを来生高志に発注しようとするが…。

続きを読む »

2017年04月26日 (水曜日)

共謀罪に反対する運動が広がる、「戦争の臭いを感じる」、吉村正寿・長崎県議会議員の感動的なスピーチ

国会では共謀罪が審議されているが、住民レベルでは、これに反対する運動が広がっている。23日には、全国一斉に共謀罪に反対する運動が繰り広げられた。25日には、弁護士会館で弁護士らが共謀罪反対緊急集会を開いた。26日の12時からは、衆議院第一議員会館で院内集会が開かれる。

共謀罪というのは、ごく簡単にいうと犯罪の実行について口に出しただけで、処罰できる法律である。たとえば酒によって、「あの政治家を痛い目にあわせてやろうか」と呟いたのを、たまたま録音され、警察に通報されると、逮捕される可能性がある。ツイッターやフェイスブックで、同様の内容が書き込まれているのを発見して、リツイートしても、「いいね」をクリックしてもアウト。

ただし密告すれば無罪になる。

続きを読む »

2017年04月08日 (土曜日)

危惧される読売新聞販売店(YC)と警察によるスパイ活動、共謀罪と読売防犯協力会の関係

国会で共謀罪が審議入りした。平成の治安維持法とも言われるこの法律の審議入りに対して全国的な規模で反対の声が広がっている。日本ペンクラブも共謀罪に反対する声明を出している。

■日本ペンクラブの声明

この法律の危険な側面のひとつに、法律の施行に連動して、国家権力によるスパイ活動の必然性が浮上してくる点である。と、いうのも「共謀」を立証するためには、それを裏付ける情報の入手が不可欠になるからだ。その結果、会話の盗聴やインターネットの監視などが、昼夜を問わず日常的に行われるようになるのは間違いない。

旧ソ連や軍事政権下のチリ、それに北朝鮮のようになるのは間違いない。

続きを読む »