新聞ジャーナリズムが機能しない本当の理由、『消費者ニュース』から転載
『消費者ニュース』の1月発売号が、大規模な「押し紙」特集を組んでいる。執筆者は次の通りである。わたしも「新聞ジャーナリズムが機能しない本当の理由」と題するレポートを寄稿している。
•新聞残紙問題(概論)…松澤麻美子(弁護士[福岡])
•新聞トラブルの実情について…拝師徳彦(弁護士[千葉])
•佐賀新聞押し紙訴訟(No.2)…江上武幸(弁護士[福岡])
•山陽新聞「押し紙」訴訟判決の報告…位田浩(弁護士[大阪])
•監視する者がいない日本のメディア(第4の権力)…青木歳男(弁護士[福岡])
•新聞ジャーナリズムが機能しない本当の理由…黒薮哲哉(ルポライター)
•広報能力なき残紙と政府広報予算の構造的な課題…小坪慎也(行橋市議会議員)
•新聞とメディアのビジネスモデル…渡邉哲也(経済評論家)
『消費者ニュース』は、次のサイトから注文できる。
わたしのレポートについては、本サイトで紹介しよう。次の通りである。