Archive for the ‘大手広告代理店’ Category

CM「間引き」問題で博報堂の遠藤常二郎弁護士に公開質問状、10桁CMコードの人的な「記載」は不正行為

without comments

Written by ch59fs79

8月 5th, 2016 at 7:23 am

博報堂事件のCM「間引き」疑惑、CM10桁コードに使用について電通と東急が「衛生放送のCMでも使う」とコメント

without comments

Written by ch59fs79

8月 3rd, 2016 at 9:34 am

博報堂系のスーパーネットワーク社にCM「間引き」の疑惑と温床、10桁のCMコードは未使用

without comments

Written by ch59fs79

8月 1st, 2016 at 8:32 am

1500件のCM「間引き」疑惑、CMコードについての博報堂・遠藤弁護士の誤った認識と弁解

without comments

Written by ch59fs79

7月 30th, 2016 at 9:05 am

【解説】奇怪な後付け見積書が多量に、博報堂事件の構図はどうなっているのか?

without comments

Written by ch59fs79

7月 29th, 2016 at 8:21 am

福島の被災地でもビジネス感覚の博報堂、アスカ支援のクリスマスイベントで「後付け」の高額請求1250万円

without comments

Written by ch59fs79

7月 27th, 2016 at 8:23 am

福岡などを舞台とした「障害者郵便制度悪用事件」の発覚時、博報堂九州支社長を務めていた井尻靖彦氏が日本広告審査機構(JARO)の事務局長を務めている実態

without comments

Written by ch59fs79

7月 25th, 2016 at 8:43 am

取材拒否の博報堂が発行した「後付け」見積書の疑問、代筆放送確認書とCMコード非表示の整合性はあるのか?

without comments

Written by ch59fs79

7月 22nd, 2016 at 8:56 am

博報堂が制作した不可解な新聞広告、前代未聞「世界初」のレイアウト

without comments

Written by ch59fs79

7月 20th, 2016 at 7:09 am

取材を要する奇妙な博報堂の見積書と、CMコードの非表示・代筆放送確認書の関係

without comments

Written by ch59fs79

7月 18th, 2016 at 9:22 am

博報堂の広告マンに電通も歯が立たずに撤退、京都きもの友禅とHISを巻き込んだ奇妙な「広告事件」

without comments

Written by ch59fs79

7月 15th, 2016 at 8:10 am

博報堂事件、BPO(放送倫理・番組向上機構)に申し入れの総括、「番組休止→料金請求」3ケースと、ビデオリサーチ視聴率のかさ上げの事実

without comments

Written by ch59fs79

7月 12th, 2016 at 7:54 am

博報堂事件、テレビ北海道とテレビ愛知でも「番組休止→料金請求」が発覚、休止番組を転売の疑惑も

without comments

Written by ch59fs79

7月 10th, 2016 at 5:54 am