1. 病気を理由に本人尋問を受けなかったA家の夫、出廷できた高い可能性、車椅子のはずが団地内を歩行、目撃情報が相次ぐ

横浜・副流煙裁判に関連する記事

2023年02月16日 (木曜日)

病気を理由に本人尋問を受けなかったA家の夫、出廷できた高い可能性、車椅子のはずが団地内を歩行、目撃情報が相次ぐ

横浜副流煙裁判の「反訴」で、被告A家の夫(A夫)について新しい事実が判明した。経緯は次の通りである。

先月の24日に、尋問の対象者を決定するための審理が行われた。裁判官は被告側から作田学医師とA夫の尋問を提案した。これに対して被告の山田義雄弁護士が反対した。A夫が体調不良で出廷できる状態ではないというのがその理由である。裁判官は、山田弁護士に出廷できないことを示す診断書の提出を求めた。

しかし、尋問が予定されていた2月9日までに山田弁護士は診断書を提出しなかった。理由は、A夫が車椅子で生活していて、医療機関にアクセスできないからというものだった。

裁判官は山田弁護士の言分を認めて、結局、A夫に対する尋問は実施されなかった。ところが藤井さん夫妻が住む団地で、A夫が杖をついているものの普通に歩いているという目撃が相次いた。そして実際にA夫が歩いている場面が、16日、動画で撮影された。

A夫が車椅子で生活していて、診断書交付を受けるために医療機関へアクセスするのが不可能だとする山田弁護士の説明に強い疑惑が生じたのである。A夫の尋問は実施できていた可能性が高い。

横浜副流煙裁判は4月に結審する予定になっている。しかし、このような重大な事実が明らかになった場合、裁判所はどのように対処するのだろうか。山田弁護士が公正で適正な裁判手続きを妨害したことになるのではないか。